作業所はつらつ について

働くことで「やりがい」を感じ、「自信」「生きがい」を持てるよう目指しています。
障害のある方の社会進出へのステップアップの場として、自立に必要な思いやりや協調性などコミュニケーションや技術の向上・習得を一緒に取り組んでいきます。

カウンセリングについて

カウンセラー(日本カウンセリング協会)をボランティアで配置しております。
利用者とその家族を対象にしたカウンセリングを行っています。
利用時間内で行っており、希望者による予約制で無料で行います。
※先着順となりますので、ご希望に添えない場合があります

送迎について

無料で送迎を行っております。ご希望の方はご相談ください。
※ご希望にそえない場合がありますのでご了承ください

公共機関(電車、バスなど)を利用した通勤の場合は、交通費として「通勤手当」がつきます。

作業内容について

室内作業と室外作業の2種類があります。
利用者の方にあった内容の作業を行ってもらい、技術の向上を目指します。
また、新しい作業に挑戦するなど一つだけの作業をするのではなく、色々な技術を身に付けられるよう挑戦していきます。

作業内容(一部)

室内作業 室内作業 ・タオルの請負作業(検品、折りたたみ、包装)
糸が出ていないか、汚れは無いかなど検品し、決められた折り方でたたみ、袋に入れます。

・パソコン作業(データ入力 等)
入力やインターネットを使用した仕事など、パソコンを使用したお仕事です。大阪府行政オンラインシステム
・その他内職系(雑貨組み立て、等)
色々種類があります。種類は固定ではなく、その時々で変わります。
室外作業 室外作業 ・清掃作業(除草剤散布、雑草抜き、清掃 等)
空き地などの雑草抜きや落ち葉などの清掃をします。
足腰に不安がある方でも、椅子などを持って行って行っています。

新しい支援作業を始めました

絵本作成 絵本 AIイラストを使用し、絵本を作製します。
作りたいイラストを作製できるよう、言葉の言い回し等を学びます。

詳しくはこちらから
アプリ作製体験 アプリ作製体験 スマートフォン向けアプリの作製を体験出来ます。
プログラムからアプリ内のイラスト作製などを体験して貰います。

詳しくはこちらから

就労についてのサポート

◇就労への準備について

履歴書の書き方や面接での対応(服装、身だしなみ、作法、受け答え 等)を障がい者自立支援センターと協力して、就職に向けて訓練していきます。
実際に面接の練習を行い、慣れることで本番での面接での緊張を和らげます。


◇就労体験のサポートについて

いきなりの就職ではなく、継続的に就労できるよう、様々な就労形態・就労期間の中から自分に合った職場を体験し、就職に向けた準備・体験をしていきます。
体験先は障がい者自立支援センターやハローワーク等と連携していき、利用者様に合った職場を相談し探していきます。
そして決まった就労体験先との事前打ち合わせをサポートします。

昼食について

当作業所では、食事は利用者様の楽しみの1つなので、食事の質は大事だと考えています。
その為、給食で提供しているお米は鳥取県智頭町から取り寄せています。定期的に精米することで品質を保っています。
利用者様にもご飯が美味しいと好評です。


給食は指定の業者からのお弁当(給食)となります。

理由として、食中毒などを防ぐためや衛生面の関係です。
ですが、アレルギーや給食が苦手などやむをえない理由がある場合は相談の上、お弁当の持参は可能です。

その場合、お弁当は出勤されたらすぐにお預かりし、冷蔵庫保存となります。

年間行事について

各季節のイベントやレクレーションなど行っています。
敷地内で行うものや、お弁当を持って外出などします。

餅つき大会やお花見、運動会など様々なイベントを行っております。
主なイベントは、当作業所の駐車場もしくは隣にある作業所の敷地内で行います。
敷地内なので車の出入りも制限でき、門があるので安全です。
※現在新型コロナウイルス感染予防の為、外出や密になるイベントは中止しています

ダウンロード